まつげ👁
2025年11月10日
こんにちは!獣医師の山野です!
最近寒いですね🥶
鍋が食べたいです🍲
突然ですが、今日はまつげの話をしようと思います👁
まず猫ちゃんですが、猫ちゃんにはまつげはありません👁
代わりに目の上にアクセサリーアイラッシュと言われる(名前ついてるんですね🫢)補助的な毛が生えています。
ちなみにわんちゃんも上まつげはありますが、下まつげはありません👁
下まつげの代わりに瞬膜という組織が眼球を守っています👁
わんちゃんのまつげは犬種によって長さが違います。
シーズー、ミニチュアシュナウザー、ヨークシャーテリア、マルチーズなどはまつげが長いです👁
スムースチワワやミニチュアピンシャー、イタリアングレーハウンドなどの短毛種はまつげは短いです👁
わんちゃんのまつげのトラブルは睫毛重生と異所性睫毛の大きく2つがあります。
睫毛重生とはいわゆる逆さまつげのことです。
まつげが内側にカールしてしまって眼に当たって刺激になることが多いです😳
異所性睫毛とは本来の場所とは異なる所から生えてしまっているまつげのことです。
多くはまぶたの裏側から生えて直接眼をちくちく刺してることが多いです😳
どちらのトラブルをまつげを抜くことで改善します✨️
涙やけや目やにが多い子はもしかしたらまつげが関連してるかもしれません🍀
ぜひ1度ご相談ください✨