ブログ

blog

もしものときの安全確保

2025年07月31日

こんにちは看護師のいとうです。

みなさんのお家のペットちゃんは呼び戻しができますか?呼び戻しとは『おいで』のことで名前をよんで飼い主さんのもとに来ることです。

我が家には2頭の猫さんがおりますが、呼んでみて来たり、来なかったり、、、。なんとも猫さんらしい気まぐれ対応なのですが、どうしても来てほしいときがあります。それが地震や火災などでお家から避難しなければいけないとき安全を確保したいときです。

激しい揺れや大きい物音が鳴るとお部屋の隅や狭いところに隠れがちです。そこから無理やり引っ張りだすのも大変ですし時間がかかるかもしれません。

なので日頃からのトレーニングとしてポジティブな経験と結びつけておくとよいと思います。なかなか地震を再現することはできませんが、YouTubeなどで緊急地震速報の音を再現することが出来るのでそれを鳴らしてみて大好きなおやつを与えてみる!を繰り返していると緊急地震速報が鳴ったときに家のあちこちにいた猫さんたちがみんな飼い主さんのもとに来て(おやつをもらえると思い)キャリーに入れやすかったという事例があります。

ワンちゃんでしたら緊急地震速報の音を鳴らしたら机の下に入る!人間の避難訓練のようなトレーニングをしてる方も聞いたことがありますので、それぞれのお家でその子に合わせた安全確保の方法を考えて試してみてください。

Screenshot