歯磨き上手かな?
2025年07月11日
こんにちは!看護スタッフの宮本です。
先日歯科セミナーを受けたので、皆様に最新情報をお届けしたいと思います。
なんと、2歳以上の猫と犬において7.8割の子が歯周病を持っているそう‼︎
みんな歯のトラブルを持っていると思ってケア、治療を行った方が良いようです🦷
ポイントは、歯垢(プラーク)とバイオフィルム(ヌメヌメ)をいかに取り除くか✨
犬は3から5日、猫は7日、人は25日で歯垢(プラーク)が、石灰化→つまり歯石が出来上がります!
3日に1回の頻度の歯磨きをやはり毎日の習慣、これからは1日2回に出来たらベストのようです✨
固い物を与えると、歯が欠けたり折れてしまうので、シートなどでお口周りを触り慣れて徐々に歯磨き移行していければ良いとおもいます✨
うちの猫ちゃんも、まずは、オーラルガードvと歯磨きシートの頻度を増やして行こう思います!
先日旅先で、ヤエヤマセマルハコガメに出会いました🐢