ブログ

blog

歯磨き🪥

2025年03月13日

こんにちは。看護師の難波です。

 

今回はデンタルケアについて紹介したいと思います!

というのも、愛猫の歯石・歯肉の状態が気になって3月はデンタルケア月間にしよう!と自分の中で決めていました🪥✨

 

 

1番効果的なのはブラッシングです。しかし同率で不快感が高いのもブラッシングです、、、、。

 

人だと歯磨きした後は食べないと思いますが、歯磨き中や後もおやつをあげてしまって大丈夫です!
おやつを使いながら少しずつ歯磨きに慣らしていってあげてください!

 

歯ブラシが難しければ、指にガーゼや歯磨きシートを巻くのも1つの方法です。

 

また当院でも多くデンタルケア商品を取扱しています。
水に希釈して飲水としてあげるものや、ごはんに混ぜられるもの、歯磨きペースト、歯磨きガム、ジェルなど。

 

歯磨きができていても奥歯は磨きづらく歯石が溜まりやすいです。歯磨きできる、できないに関わらずデンタルケアもチェックしてみて下さい!

 

歯石や歯周病、お口が気になる方はお気軽にご相談ください!

 

うちの猫ちゃんはビルバックの歯磨きペーストが好きなので併用して歯磨きしています。
チキンとシーフード両方好きですが、チキンの方が食いつきが良い気がします🐈✨

 

どうしても臼歯をしっかり磨くことが難しく、歯ブラシできない日もあるのでデンタルケアを併用しようか迷っているところです。

 

おやつタイプのデンタルケア、ペリエイドも好きなのですが、盗み食い前科があるのでストップしているところです😅

 

うちの子と一緒に頑張っていこうと思います!