気圧の変化
2025年07月24日
こんにちは😃
獣医師の足立です🐰
今年の夏も異常な暑さが連日続いていますね🥵☀️外で遊びたくてもなかなか外で遊べない日々が続いています💧みなさんもこまめな水分補給をして、熱中症にならないよう、お気をつけくださいね✨
台風の前後や夕立が来るような季節に多く来院される印象があるのが腰痛です。これは気圧の変化も関係していると言われています。
なんだか元気がない、しっぽが下がっている、部屋の隅にいてあまり動きたがらない、そわそわして落ち着きがない、食欲がいつもよりない、キャンっと鳴く時がある、などなど、これらは全て腰痛がある子に見られる症状です。
診察で診ていると、首から背中・腰にかけての筋肉に強張りがあり、筋肉が硬くなっている子が多いです。また背弯姿勢といって背中が丸まったような姿勢であったり、尻尾を隠していたり・・・。背中や手足が小刻みに震えている子もいます。これは全て痛みによる症状です。
少しでも「いつもと比べて何か様子がおかしい」と思われた際には、ご遠慮なく診察に来てくださいね!腰痛がある子の症状は、上記のように普段通り生活できているけど、なんだかいつもと違う気がするような症状が多いです。診察に来るのに躊躇される方も多い印象ですが、腰痛も重度になると緊急手術が必要な場合もあるので、ぜひご来院を✨
上記の症状が見られる子は抱っこの時にかなり痛がる子もいるので、地面と背骨が平行になるように抱き抱えてあげると比較的痛みが出にくいのでオススメです😄ご不安な事がございましたら、遠慮なくご相談くださいね🎶
先日、移動水族館に遊びに行ってきました🐠
ちょうど写真を撮っている時に、ウーパールーパーちゃんが呼吸する姿をバッチリ撮らせてくれました📷✨
一生懸命な姿に癒されました😆🎶