猫の季節🐱
2025年06月16日
こんにちは、獣医師の久米です🐱
暖かい季節感すぎ、あつ〜い夏が近づいてきましたね☀️
最近は子猫さんの来院が増えています🐱
猫の繁殖期は春や秋の暖かい季節とされているので、様々なところで子猫さんを保護された方の来院が増えています!
そこで子猫さんを保護された際の、初期対応について簡単にお話ししたいと思います!
まずは病院で健康状態を見てもらいましょう!
病院が開いていない場合は、
歯の萌出がないorほとんどない
→ミルクを準備、排泄のお手伝いが必要です!
2-3時間おきに行いましょう🍼
歯の萌出がある
→ウェットフード、ミルクを準備
食いつきを見つつ、その子がよく食べるフードをあげましょう!
病院が開いていないけど、ぐったりしている場合は低血糖に陥っていたり重篤な状態の可能性が高いです。
すぐに夜間病院を受診してください🏥
お家で猫ちゃんをすでに飼われていて保護された方は、病院での健康チェックが済むまでは必ず隔離してくださいね!
子猫さんをお迎えしたい方はぜひ当院の保護猫ブログをご覧ください🌱
我が家のえだまめです
先日、朝起きたら足の指を脱臼していました💦
今は元気に走り回っていますがどこで怪我をするかわかりませんね😓
みなさんも、愛猫の怪我には気をつけください🐈