デンタルケア🦷
2025年10月14日
みなさまこんにちは😌
トリマーの猿田です🐒
今日はわんちゃんねこちゃんのデンタルケアについてお話しさせてください。
デンタルケアというと、歯ブラシ🪥を使ってのケアを想像される方が多いのではないでしょうか?
ですが、歯ブラシをイヤがらずにやらせてくれるコは少ないもの…
多くの飼い主様が悩まれている印象があります。
この先の犬生、猫生を考え、長い目で見ていつかできるようになるためにトレーニングすることはとても大切なこと✨
ですが、トレーニングも一歩間違えれば余計に苦手な印象を与えてしまう場合もあります💦
デンタルケアは、歯ブラシだけでなく、
・フードにふりかける粉タイプのもの
・飲料水に垂らすタイプのもの
・はみがきガム
・はみがきシート
などいろいろなタイプのものがあるため、一番ストレスなくできるものを選び、ケアを毎日継続していくことが大切だと、私は思います☺️
当院でも、
・オーラルガード(ふりかけタイプ)
・ベジデントフレッシュ(はみがきガム)
・インテリデント(猫用はみがきガム)
などなど…いろいろなデンタルケア製品を取り扱っています!
毎日のケア+歯ブラシトレーニングや数年に一度スケーリングを行い、口腔内を綺麗に保てたらいいなぁと思います♪
ちなみに我が家のもん吉も歯ブラシはできません🥲
はみがきガムも1種類だと飽きてしまうので、2種類を使い分けて毎日食べてもらっています😊
1種類は、インテリデントを食べています!
歯ブラシトレーニングやデンタルケアについて、お悩みなどあればお気軽にスタッフにご相談くださいね😊
先日、もん吉にベッドを買ってあげたら大好評😂
気に入ってくれたのはよかったですが、猫とは思えぬ姿で毎日ゴロゴロしています😅