ブログ

blog

予防🐾

2025年09月18日

こんにちは!

獣医師の足立です🐰

 

 

 

9月半ばというのに、真夏のように暑く蒸し暑い日が続いていますね☀️明日辺りから雨が降って気温が落ちると天気予報では言っていたので、涼しくなって秋らしい気候になることを願うばかりです🍂

 

 

そんな気候なため、ニュースでは秋に蚊が大発生する可能性があると言っていました。これを見て、私は今年のフィラリア予防は通年予防だったり、様子を見て最後投薬月を考えないとなと思ってしまいました💦蚊も人と一緒で暑すぎると行動が鈍くなり、涼しくなってから活発になるとのこと・・・。これからが蚊に刺される季節かも知れません💧暖冬だと、蚊が飛んでいる期間も長くなるかもしれません。

 

フィラリア予防薬については、蚊が出なくなってから1ヶ月後に最後投薬をした方がいいと言われています。今年は蚊の行動期間が変わるかもしれないため、最後に投薬する月は例年以上にお考えいただくことをオススメします✨

 

 

フィラリアの予防だけでなく、ノミ・マダニの予防も欠かせないですね!とくに最近はマダニが媒介するウイルスによる重症熱性血小板減少症候群(SFTS)での死亡例が増えているとニュースで聞くので、予防するに越したことはないのかなと思います!

 

 

 

暖かい気候が続く場合、1〜12月までの通年の予防が一安心です♪予防に関しても、なにか分からないこと、聞きたいことがあれば、ご遠慮なくご相談くださいね😄

 

 

 

 

夏に花火を見ることができました🎆

子供達に甚平と浴衣を着せて出店に行ったり、夏ならではのことができ、楽しみました😆