ブログ

blog

水分補給🐶

2025年08月25日

こんにちは☀️看護師の田村です!

8月も後半に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますね🌻熱中症対策をしっかりして無理せずに過ごしていきましょう。

熱中症対策の一つとして適切な水分補給が挙げられます。人間だけでなくワンちゃんたちにも大切な対策です。飲水の管理をしっかり行い熱中症対策をしていきましょう。

夏でも積極的な飲水が見られない場合もありますので水分補給のポイントをいくつかご紹介します。

💡新鮮な水を飲めるようにする

小まめに水を入れ替えるようにして鮮度を保つようにしましょう。自動給水装置もあるので、お留守番が長い子には活用するのも良いですね。また、お皿の数を増やしてすぐに飲水ができるようにすることも飲みやすくなります。

💡フードをウェットタイプに

ドライフードの水分量は10%、ウェットフードの水分量は約60%となっています。水分量の多いフードにすることにより、水分摂取量も増やすことができます。ドライフードを与える場合は、鶏肉の茹で汁(無塩)をかけることにより風味もアップして食欲の増進にもつながります。(水を少しかけるだけでもOKです。)

💡夏野菜や果物、氷をオヤツ代わりに

キュウリやトマト、スイカなどの夏の食べ物は水分量も多く含まれているのでオヤツの一環として与えるのも良いです。しかし、与え過ぎはお腹を壊してしまう原因にもなるので与える量には注意が必要です。

ちなみにワンちゃんの一日の水分摂取量は体重1kgにつき50~60mlが目安と言われています。(5kgの子で250~300ml)まずはお家の子が適正な水分補給量かをチェックすることも大切ですね。水分摂取量が異常に多い場合、病気が潜んでいる可能性もあります。その際は動物病院への受診をお勧めしますので、気になる方はご相談ください。

まだまだ暑い日が続きますので、適切に水分補給をして暑さを乗り切りましょう😌

 

 

先日、かき氷を食べに川越に行ってきました🍧

すごく大きかったのですが、フワフワであっという間に食べてしまいました😋

今までに食べたかき氷の中でも一番美味しかったと感じるくらい美味しかったです✨