発作🥲
2025年07月19日
こんにちは!獣医師の山野です!
今日はてんかん発作の話をしようかと思います😌
てんかん発作はどの子がいつ起こってもおかしくない病気なので、ぜひどんなものか知っておいていただければと思います✨️
てんかん発作とは、脳の神経細胞が一時的に異常な電気信号を起こすことで引き起こされる発作様の症状です。
てんかん発作は大きく分けると前駆期、発作期、発作後期に分けられます。
そわそわしたり、不安な様子から始まり(前駆期)、けいれんが始まり(発作期)、けいれん終了後はもうろうとする(発作後期)のが一般的です。
けいれんに関しても全般発作と焦点性発作の2種類があり、よく想像するような意識がなくなって全身がガクガクするようなものは全般発作といい、意識はあるけれど体の一部がピクピク震えるようなものを焦点性発作といいます。
焦点性発作は様々な症状で現れるので発作と断定するのが難しいときもあります🥺
発作の定義や分類はひとまず置いておいて、1番知って置いて欲しいのは
・一般的な発作は基本は数分で終了し、1日何回も発生することはない
・発作中は怪我しないように安全な場所で見守ってもらう
の2点です☝️
発作が終了したら病院にまずはご連絡ください📞
逆に、発作が止まらない場合や発作が連発する場合は緊急で病院に来てもらったほうがいいです🏥
長々と書きましたがいきなり起こってパニックになると思うので、何かあればひとまず病院にご連絡ください💪
うちのにゃんずと写真撮ってもらいました📷
可愛いです♥️