猫ちゃんお水の工夫
2025年09月26日
こんにちは看護師のいとうです。
うちには2匹の猫さんがいるのですが、お水をたくさん飲んでもらいたくて色々と工夫してることがあります。
①水の器の種類を変える
一般的にはヒゲがふちにあたらない方が猫さん飲みやすいと言われています。材質も陶器が好きな子もいればステンレスが好きな子もいたり様々なのでいろんな種類の器を試して気に入ったものを採用しています。
②複数箇所に置く
家の中の移動導線の途中に置いてみたり、各部屋に設置することで『飲みたいけど水飲み場まで行くのめんどくさいからいいや!』という機会を減らして飲水チャンスを増やすようにしています。
③水の温度
猫さんによってはぬるま湯ぐらいの温度でよく飲む子がいるので、ごはんのあとに飲みそうなタイミングの時にはぬるま湯を用意してあげます。最近では常にぬるま湯が流れる給水器もあるようです。
④水の流れ方
前述しましたがいま様々な給水器が登場していて、蛇口型、噴水型や溜まり水型などその子が好きな流れ方のものを選んであげるようにしています。
ちょっとの工夫でおいしくお水を飲んでもらえたらいいなと思います
