ブログ

blog

季節の変わり目に

2025年04月03日

こんにちは看護師の伊東です😊

暖かい日が続いて春がきたと思ったらまた真冬のような寒さになり、人間にも動物にも厳しい季節の変わり目ですが、実は防災用品の見直しの季節でもあります。

まず、持ち出し品と備蓄品の違いはご存知でしょうか?

【持ち出し品】は避難する際に必要最低限のものをすぐに持ち出せるように用意しておくもの

【備蓄品】は避難したあとの生活のために備えておくもの

【持ち出し品】には数日分の水やごはん、トイレ用品の他に、冬であればホッカイロや毛布などの暖をとるものが必要になります。人も動物も低体温は命にかかわるからです。逆に夏であればミニ扇風機や保冷グッズが必要になります。

療法食を食べていたり、毎日のお薬が必要な子もいます。

防災用品は季節によって、年齢によって変わってくるものです、その子オリジナルの防災用品を作ってあげましょう。