換毛ケア
2025年05月19日
こんにちは、看護スタッフ宮本です!
今回は、現在うちの子も絶賛換毛期中のため、動物の換毛期ケアのお話をさせて頂きます!
まず犬猫の被毛の種類で大きく分けて、ダブルコート、シングルコートという種類があります。
代表的なダブルコート(季節の変わり目にふわふわな被毛を持つ)の動物
・シベリアンハスキー
・柴犬
・ノルウェージャンフォレストキャット
・うさぎ
代表的なシングルコート(全体的にさらさらとした被毛をもつ)
・トイプードル
・パピヨン
・シンガプーラ
ヘアレスなんて呼ばれる、スフィンクスなどもいますね🐈
どちらの種類でも、それぞれの季節に合った被毛に生え替わるタイミングで、特にダブルコートを持つ動物は抜け毛ケアにご苦労されるかと思います!
うちの子もお顔に挨拶してくれるので、顔にびっしり被毛がついてしまうので💦そっとコロコロと洗顔をしに行きます。
やっぱ1番はブラシを使ったケアがごっそり抜け毛ケアができますが、、、
無理に引っ張らず、
濡れた手でも被毛を撫でるだけで、不要になった毛がついてくるので、ブラシが苦手な子にもオススメです!
シャンプー前に、不要な毛の処理が出来ると汚れやもつれが取れ、仕上がりもぐんと上がります!
1日で抜け毛ケアをする事はとっても大変なので、ご自身のヘアケアをするようなイメージで可能であれば毎日ケアをしてあげてください✨
少し前に、食べたクリームたっぷりのパンです✨
(グルテン、クリーム最高でした😃)