セミナー参加報告

seminar

JAHA2020 ブートキャンプ

2020年07月30日

こんにちは!看護師の藤崎です!

毎年新人研修として行われているJAHAのブートキャンプに参加して参りました!

例年なら泊まりの研修ですが、今年はコロナの影響で3回に分けてzoomでの開催となりました💦

他の病院の獣医師さんや看護師さん達と、接遇や社会人としてのありかたなどを学んでいきます。

第1回目は、基本的な動作や対応について教えていただきました!
社会人になって約4ヶ月経ちましたが、まだまだ未熟なところばかりだなと改めて感じました…
まずは、気持ちのいい挨拶・人の目を見て話すことをしっかりと出来るようにこれからより心掛けていきます!

残り2回の研修も頑張りたいと思います🔥

CTセミナー

2020年07月24日


こんにちは、獣医師の石阪です🍜

先日、院内でCTセミナーが行われました。

 

今回のセミナーでは、CTの原理と撮影の仕方を教えて頂きました。

その後の実習では、実際のCTの機械の使い方を詳しく教えて頂きました。

なかなか機械の操作が難しいですが、頑張ってマスターしていきたいと思います✨

 

エキゾチックセミナー

2020年07月20日

こんにちは、獣医師の大友です。

先日zoomにて行われたエキゾチックセミナーに参加しました!

今回のテーマはハムスターです🐹

特に、種類や生態、飼育環境について教えていただきました

ハムスターは、ケージや床敷き、雑音などによっても病気を引き起こしてしまうことがあります。

飼育する際には、ハムスターの習性を理解しておうちを作らないといけないですね⚠️

何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください

写真はセミナー中の風景です✏️

野崎さんセミナー

2020年07月16日

こんにちは獣医師の松井です。

コロナの関係もありまして、社労士の野崎さんに久しぶりに院内でセミナーをしていただきました。

今回のテーマは『組織文化について』、つまり病院の残していったほうが良い部分と、改善したほうが良い部分を洗い出していきました。2チームに分かれて現状の課題を3つ、挙げました…。両グループとも挙げた3課題はぴったり一緒でした。組織において皆、同じ課題が見えていたようです。その後は対策案について話し合いました。

 

写真はちょうど1年前のミズノ動物クリニックの写真です。新しい病棟が建って、早一年が経ちます。建物の大きさに負けないように、スタッフも成長できればと思います。

臨床病理学セミナー

2020年07月16日

こんにちは獣医師の松井です!

月一開催の臨床病理学セミナー✒️に行ってきました。慢性的な下痢が続くワンちゃんや胸水、腹水が見られたネコちゃん等々、彼らの血液🩸や貯留した液体の性状を紐解き、診断を下すまでのポイント、治療法の検討まで今回も学んできました。ちょうど、セミナーで見聞きした病気にタイムリーに遭遇するケースもあります。病院外の情報は日々の診療の力になります!

循環器セミナー

2020年07月13日

こんにちは☀

獣医師の石井です🐶

先日、院内で循環器セミナーが行われました!

 

今回はさのセミナーでは、心臓病を見つけるために必要な基本となる超音波検査のやり方を教えて頂きました。

教えて頂いたあとに実習も行い、実際に超音波を当てながら、うまくできるようにアドバイスを頂きました。

心臓病の診断がしっかりできるように、練習していきたいと思います✨

 

院内皮膚科セミナー

2020年07月12日

こんにちは!獣医師の森本です!!

先日、院内で皮膚科セミナーが開催されました。

今回は1つの症例に対して獣医師、看護士、トリマーが各分野において、将来を考えるというディスカッション方式でした。

獣医師は診断や治療、看護士はホームケアやフード指導、トリマーはスキンケアやシャンプーといった所を中心に答えを出していきました✨

自分としては各職域での病気の捉えた方、指導の仕方が見え、とてもためになりました❗️

 

写真は今回とは関係ないのですが、夏場に悪さをするマラセチアという菌の顕微鏡の写真です。

脂体質の子で、悪さをすることが多いと言われているので肌がペタペタしている子は要注意です⚠️

接遇セミナー

2020年07月12日

こんにちは!看護師の宮本です😊

 

先日、院内で接遇セミナーが行われました。

 

今回は、電話応対や、言葉遣い、今まで習った接遇マナーの復習を行いました❗️

 

私の中の課題はズバリ『言葉遣い』でした。

 

特にヤバイという言葉は日常生活から使っていますが、もともとはネガティブな意味合いなので、医療現場などでは注意して使わないようにしないとなりません。

 

特に日本語の言い回しは沢山たり難しいと思いますが、普段何気なく使ってしまっている言葉が、職場でも出てしまうかと思うので、普段から気を使ってみようと思いました✏️

幼いころ母に言われていたのを思い出しました😅💦

 

📸セミナーの様子

 

院内眼科セミナー

2020年07月05日

こんにちは、獣医師の松井です。先日、院内で眼科専門医の先生の外来診察、院内セミナーがありました。

テーマは『眼👁が赤い』の鑑別です。一口に眼が赤いと言っても、瞼、結膜、瞬膜、眼球内、部位によって異なります。結膜で挙げますと、外傷などで一時的なもの、ドライアイ由来で継続した点眼治療が必要なものまで様々です。中には腫瘍由来のものも存在します。鑑別診断には検査が必要になってきますが、眼の検査は見ていて痛々しいかもしれませんね💦苦手な方は言ってくださいね❗️