こんにちは看護スタッフの宮本です。
才能研究所の鈴木さん主催のリーダーズキャンプをハレクラニ沖縄にて受講させて頂きました。
ハレクラニ沖縄では、全ての人に思いやりのある行動や発言ができ、チームワークを実践できる人=良い人。を、スタッフとして集めているそうです。
ただ集めても、”しくみ”がないとどうにもならないので、日々の行動の基盤となるように”ハレクラニスタイル”という物を定めていました。
お話を聞いていくうちに、ミズノにもクレド(企業理念)があり共感する事が沢山ありました。
まず、ハレクラニスタイルを実行していく上での課題として印象強かったのが、満足より感動を大切にしている。という項目でした。
特別素敵なホテルに、泊まりに来る理由は、記念日やプロポーズなど特別な事由が多いと思います。
もちろん、豪華な装飾やプレゼントをすればお客様は喜んで満足をしてくれるかもしれません。それを超える、また来たい!と思って貰えるようにするには、ハレクラニ沖縄ではスタッフ全員がわくわくしてお客様に喜んで貰えるような些細な言葉掛けや行動を起こしているようです。それが感動に繋がっていきリピーターが多いそうです。
ミズノでも、接遇や診療、治療、トリミングなどで、オーナー様やペット達にまた来たい!と思って貰えるようにスタッフ一同で精進して行きたいです。
また、ハレクラニ沖縄の色々なスタッフの方とお話しをさせて頂く中で、就業年数に関わらず共通点がありました。
それは、質問や案内の際に自信を持った表情というか、楽しそうに受け答えをしてくれるんです。そしてお話しも面白く、ちゃんとハレクラニスタイルを理解して働いているのが伝わってきました。
うちのスタッフも、とても良い人が集まっているのでこんなふうになれたら素敵だなと思いました。
鈴木さんがおっしゃっていたように、働いている人が毎日楽しく、誇りを持って働いている、また就職希望者が理想の場所だ!と思って来てくれているのであれば、理想のスタッフと一緒に働きたい!そんな風に思って貰えるように、自分が今後の指導で気をつけようと思った事は、説明の時に使う言葉は、意味を間違えないように!難しい言葉は使わず、自分や会社の意図がしっかりと後輩に伝わるように言葉選びを気をつけていきたいです。迷った時は後でこっそり辞書で調べようと思いました!
今回のセミナーで、あまり私は人を引っ張るタイプではないのですが、自分の先輩としてあるべき形が、少しだけ自分のカタチに落とし込めた気がしました。