セミナー参加報告

seminar

しつけセミナー

2024年01月26日

こんにちは、動物看護師の前寺です。

先日、岡田先生のしつけセミナーを受講させていただきました。

今回は子犬を迎えてからのお手入れの慣らし方について学びました。

まずお手入れ練習に入る前には、ニーズ(運動、食事、コミュニケーションなど)が満たされているかの確認をし実際にお手入れ練習に入ります。

お手入れに必要な3ステップとして

①お手入れ・ケアを受け入れやすい体勢を見つける

子犬ちゃんたちによって受け入れやすい体制は様々

   ex)お座り、仰向け、伏せ

②落ち着いて、気持ちよく触る習慣をつける

練習のタイミング、ハンドリング(触り方、アプローチの仕方、手の置き所)、ごほうびの使い方に注意します。

③実際のお手入れに少しずつ慣らす

細かいステップを刻んで 少しずつ確実に慣らしていく作業

 

お手入れ練習は、子犬の時期に最も大切なしつけの一つです。また、お手入れ練習は、格闘する時間ではなく楽しいコミュニケーションの時間です。

 

以上の学んだことを活かして、ご家族と愛犬がより快適な生活を送るための手助けとなれるよう頑張っていきます✊🏻 ̖́-‬