フードセミナー
2017年12月09日
みなさんこんにちは!看護師の佐藤です。
すっかり寒くなってしまいましたね。
防寒対策をしっかりして風邪を引かないようにしましょうね!
先日ブルーバッファローの社員の方によるフードセミナーが院内でありました!
○ブルーの原材料
・自然素材にこだわり主原材料には、主に高品質の鶏肉(生肉)を使用しており、鶏や家禽の副産物ミールは使用していません。
・コーン、小麦、大豆のようなある種の穀類は使用していません。
・自然派の酸化防止剤(混合トコフェロール)を使用しています。
ブルーのフードの中の療法食はグルテンフリー(GI以外)で、おいしく栄養価の高いベースギブル(粒)とビタミンやミネラル、抗酸化栄養素を豊富に含むライフソースビッツ(色の濃い粒)の2種類の粒が入っています骨
今回は、新発売の「KS」(犬用)と「KM」(猫用)をご紹介します!
「KS」は犬用の腎臓をサポートするフードで、「KM」は猫用の腎臓&関節のサポートするフードです。
腎臓をサポートすることができる他に犬、猫共に、
・心臓疾患の管理
・シュウ酸カルシウム結石(結晶)の管理
ができ、
猫製品のみ関節炎の管理もできるそうです。
ちなみに7歳以上の健康な子にあげても大丈夫だそうです。
ただし、わんちゃんでは
・ストルバイト尿石症
・成長期の幼犬や妊娠期、授乳期の母犬
・高脂血症
・膵炎
・膵炎の既往症またはリスクのある犬
ねこちゃんでは
・ストルバイト尿石症
・成長期の幼猫や妊娠期、授乳期の母親
にはオススメするこができませんのでご注意ください。
ここまで新発売の「KS」と「KM」についてご紹介しました。
ブルーバッファローのフードに興味を持った方は、12月16日に行われるフードセミナーに是非ご参加下さい!(参加費:無料)
ブルーバッファローの動物病院担当者の方は、全国でなんと2人しかいないそうなので、あまりブルーのフードについて聞く機会が少ないかもしれません。
ご参加いただいた方にはささやかなプレゼントを用意しているみたいですよ〜!
先日、肉寿司を食べました!
初めて食べたのですが、焼いてあるお肉や茹でであるお肉とは違うお肉本来の旨みを味わえて、大人な気分になりました。
とても美味しかったです!