リハビリセミナー
2025年10月11日
こんにちは!看護師の前寺です!
今回のリハビリセミナーは前回に引き続きマッサージについて座学と実習で学びました!
今回は「胸筋」がテーマです。
胸筋は、胸骨から上腕骨小結節についている筋肉です。
深部(深胸筋)とより小さな浅部(浅胸筋)に分けられます。。前肢を後方に引いたり、肩甲骨を伸展させる作用があります。この筋肉が硬くなると、前肢がピンと真っ直ぐになってしまいます。
マッサージを行う際、深胸筋は触ることが難しいので浅胸筋をメインにほぐしていきます。今回も病院犬のルカちゃんに協力してもらい、実践しました✊🏻✨
浅胸筋をかるくつまみ、20〜30回ほど揺らしながら移動していきます。筋肉を見つけるのが難しかったです😅
今回学んだことを自分が担当しているリハビリの子にも活かしていけたらと思います。