リハビリセミナー
2025年10月24日
こんにちは。看護師の田村です!
先日行われたリハビリセミナーについてお伝えします。
今回は、「鎖骨頭筋」「鎖骨上腕筋」についてでした。
鎖骨頭筋:首の後ろから上腕骨のつけねにかけてある筋肉です。
鎖骨上腕筋:鎖骨の上部から上腕にかけてある筋肉です。
この筋肉は前肢の動きに関わる筋肉です。マッサージを行うことにより歩幅が改善されます。
今回もルカちゃんに協力してもらいマッサージの実践です。

まずは筋肉の状態チェックです。
首の向きを左右に動かして、前肢が一緒についてこないかを確認します。一緒についてくるときは筋肉が固まってしまっているのでマッサージでほぐしていきます。

ルカちゃんはしっかり左右を向けていたので大丈夫そうですね。
マッサージの実践です。

肩関節の前部分を押さえ、縦方向にさすっていきます。実際に触ってみると、思っていたより分かりやすくマッサージもしやすかったです。
マッサージをしているととても気持ち良さそうなルカちゃんでした。