画像診断セミナー
2023年03月03日
こんにちは!獣医師の久米です🐱
先日、院内にて画像診断(エコー検査)のセミナーが行われました。
今回は腹部エコー検査の中で胃から十二指腸、結腸から回盲部までのアプローチを学びました!
エコー検査はお腹の中の臓器をイメージしながらプローブを動かすことが重要で、当てる位置やプローブの角度、当てる強さなど細やかな操作が必要です。
ついつい2Dで想像してしまいがちですが、お腹の中でも立体的に走行しているためイメージができていないと綺麗に描出できません。
簡単そうに当てているようにみえて、実はたくさんのことを意識しないと目的のものが見えないのですごく苦戦しました、、、
今は先輩に指導していただきながら当てることが多いですが早く独り立ちができるように頑張ります!