セミナー参加報告

seminar

皮膚科セミナー

2023年11月11日

こんにちは!看護スタッフ宮本です!

先日は、村山先生に皮膚科セミナーをして頂きました!

目の周りの皮膚炎は、眼科と皮膚科どちらの病気なのでしょうか、、、

文字だけだと悩みますが、目の周り一周全体、両眼に炎症が起きている場合は免疫系の病気の可能性、下瞼のみなど一部位に炎症がある時は皮膚の炎症の可能性があるそうです。

また湿っている箇所は炎症が治りにくいそうです。瞼の他にも、包皮、陰部、肛門、口囲、鼻孔など。ただ皮膚病では左右対称に症状の出やすい部位でもあるそう。

判断が難しい症状でも、珍しい病気ではない可能性がある事も!基本の検査を一つずつクリアしていきましょう。

例えば、ニキビダニの検査ですと

①少し血が滲むくらいの掻爬検査

②セロハンテープで採取して鏡検

③毛を抜いて鏡検

などです!

先生たちと一緒に、動物たちの性格や負担、オーナーさんへの問診など踏まえて診察をしていけたら良いなと思いました🐶🐈