肝臓の画像診断セミナー
2023年09月20日
みなさんこんにちは。獣医師の園田です。
先日オンラインにて肝臓の超音波検査についてセミナーを受けました!
動物に負担をあまりかけることなく臓器の検査ができる超音波の検査ですが、肝臓という大きい臓器では端から端まで見切るということがまず大事な基本となります。
また、肝臓が正常より大きくなっているのか小さくなっているのか、画像上で正常より白っぽくもしくは黒っぽく見えるのかによりそれぞれ鑑別される疾患、その後の治療方針が大きく異なると学びました。
超音波では周りの臓器との色合いを比較して判断することも大事で、普段たくさん見えない血管が目立って見えるなどいつもと違うという違和感を感じるためにも日頃からよく観察し続けることが大事だと感じました!