リハビリセミナー
2022年08月12日
こんにちは、看護師の松下です🐭
先日リハビリセミナーを受講しました。今回のテーマは運動後のクールダウンについてでした。
まずここでのクールダウンとは軽いジョギングやマッサージ、ストレッチのことを指します。人でも運動後はクールダウンとしてストレッチやマッサージをすることは一般的になっていると思います。
しかし最近、クールダウンは効果がほとんどないとする研究結果が出ているそうです。これまではクールダウンの効果として、筋疲労の軽減や早期回復などがあるとされてきました。しかしこの研究ではそれらの効果が見られなかったそうです。ただし、人の場合はプラセボ効果(実際は有効性がないのに効果を実感してしまう事)でクールダウンをするほうがいいこともあるそうです。
私も今まで運動後のクールダウンは疲労回復のために必要だと思っていたので、今回の講義はとても驚かされました。動物のリハビリでもクールダウンは必須ではないそうなので、これからはリハビリメニューを見直していきたいと思います。