セミナー参加報告

seminar

救急セミナー

2020年12月17日

こんばんは、看護師の中山です。
先日、救急セミナーがありました。今回のテーマは〝呼吸不全の人工呼吸〟でした🫁

人工呼吸が適応されるのは、
・重度の低酸素血症
・重度の低換気(酸素を取り込めない)
・過剰な努力呼吸
・循環不全
などの重篤な状況下です。

3日間、人工呼吸を続けることもあるそうです。
人工呼吸を行う時は生体モニター(心電図、血圧など)を常時見ながら行わなくてはならないため、人手もとても必要となります。

そのため一次診療では難しい部分はありますが、もし必要となった時にしっかりと動けるように看護師も知識をつけることは大切だなと思いました。

難しいテーマでしたが、とても勉強になりました✍️!