永田塾(皮膚セミナー)
2021年10月22日
こんにちは!獣医師の市川です!
今回は獣医皮膚科の権威で居られる永田先生のオンラインセミナーに参加しました。
今回のテーマは「皮膚診察の診断手順」でした。
皮膚には外部からの刺激に対する鎧、水分の損失を防ぐ、個人を表現する(見た目)という3つの働きがあり、脱毛、痒み、しこりなど症状やその原因に関しても多岐にわたる獣医界では多く認められる病変部位の一つです。
これらの異常な原因を一つ一つ追うには相当な経験と知識、診断方法が必要で時間も労力もかかってしまいます。
今回のセミナーではそんな症状を段階的に3つの治療段階に分け、かつ必要に応じて症状別に疾患群に分け、診断を容易にする方法を学びました。
痒み一つにしても100通りを超える原因の掛け合わせがあるこの皮膚科の分野において、大きくグループ分けしてそこから段々と当てはまることを絞っていくというロジカルな考え方は自分の診察にも是非とも活かしていきたいと思います。