セミナー参加報告

seminar

皮膚科セミナー

2024年01月11日

こんにちは、獣医師の森本です!

先日、皮膚科専門の先生による院内セミナーがありました✏️

今回は「皮膚科の検査」に関して、教えていただきました。

皮膚科の検査は様々な種類があり、代表的なものは以下のものになります。

・毛検査:毛を抜いて、毛の状態などチェックする検査

・掻爬検査:皮膚の表面を削り病原体の検出などを行う検査

・皮表細胞診:皮膚の表面にガラスを押し当て菌の感染の有無などを検出する検査

今回のセミナーではこれらの検査で検出できる病気の概要、検査結果の解釈の仕方や教科書には書いていない皮膚科の専門の先生ならではの検査のコツなどを教えていただきました✨

教えていただいたことを糧にして、一頭でも多くの動物に還元していければと思います❗️