セミナー参加報告

seminar

しつけセミナー

2023年10月28日

こんには。看護師の田村です。

今月より新しく犬のしつけセミナーを開催していただくことになりました。

JAHA認定家庭犬インストラクターの岡田先生にお越しいただき先日第一回目の受講をさせていただきました。

今回は初回ということでオリエンテーションのような形で、動物病院でのしつけ指導の必要性を学びました。

まずは適切な情報を飼い主様に伝えることです。必要な健康管理や道具の選び方、首輪・胴輪のサイズ調整、お散歩デビューについて、オモチャの選び方・使い方、安全な生活環境、犬の生活のニーズ(お水や食事・運動)

次にハンドリングの指導です。安全な抱き方、お手入れやケアの慣らし方

以上の点について動物病院でお伝えしていければ、問題行動や事故や怪我の予防に繋がる・ご家族と愛犬がより快適な生活を送るための手助けとなる・ご家族と病院との良いコミュニケーションに繋がるなど、もしも…を予防することができるかもしれません。

例えば、ワクチンプログラムがすべて終わるまで外に出さなかった結果、走ってくる車に対して過剰に興奮してしまう。爪切りをせず放置した結果、肉球に爪が刺さってしまい傷になってしまった。嫌がるのを無理やり押さえ込んで点耳薬をした結果、噛まれて飼い主様が怪我をしてしまった。以上のように日常生活の中にも色々なもしもが隠れています。

そのようなことを動物病院では一人一人、一頭一頭に合った方法で適切なしつけ指導を行っていけるようにしっかり学んでいきたいと思います。