セミナー参加報告

seminar

ctセミナー

2021年06月23日

こんにちは。獣医師の市川です。

大阪府立大学特任教授の嶋崎先生をお招きして全12回のctセミナーを今月から毎月一回受講します。

初回のテーマは「CTの基礎」ということで、そもそもCTはどういう仕組みなのかを歴史から実際の読影ソフトの動かし方まで丁寧に教えていただきました。

当院のCTは1秒間で16枚の画像を撮影できるものを使用しておりますが、歴史上CTが開発された直後は1枚の画像を撮影するだけでも5分間かかっていたそうです。

呼吸の動きだけでも臓器の位置が変わってしまうので画像の質も悪かったでしょうし、5分間息を止めるなんてとてもじゃないけど無理ですよね😂

診断のためにはまず綺麗な画像を撮影し、それを読影できるように設定するということで、機械仕事は苦手ですが、これから一生懸命頑張りたいと思います。