外科セミナー参加
2016年04月28日
こんにちは、Dr.スゴウです。
先日外科のセミナーに参加してきました。
今回は顎骨の切除、耳道の外科が中心でした。
顎の骨の手術をする場合、多くは腫瘍の診断と切除が目的になります。術式にもよりますが、少なからず顔面の変形が生じてしまうので悪性の可能性がある場合や食事が困難な場合に行う手術になります。
耳道の手術は内科的に治療していて慢性化した重度の中耳炎や腫瘍により耳の穴がふさがってしまうことで耳道内の炎症が悪化し、生活の質が維持出来ない危険がある時に適応になる手術です。おもに耳道の全てを取り除く手術が行われますが、注意点も多く、術後一時的に斜頸(顔が斜めに傾いた状態になる)、眼振(眼が回っている状態)などが生じてしまう事があります。
両方とも可能であればCT検査を行い腫瘍や炎症がどこまで及んでいるか、重要な血管や神経の走行をしっかりと確認した上で行うことでより正確に安全に行うことができると思います。
どの手術にもいえることですが、大きい手術は特に説明をしっかりとさせて頂いてリスクや術後の状態を理解してもらい行わなければいけないと考えています。
大学生の時に行った宿が良かったので今も行っている「日本秘湯を守る会」の会員宿に行ってきました。
今回は福島県の元湯甲子温泉「大黒屋」に行ってきました。
旅館の写真は撮り忘れてしまいました。
会員宿に泊まるとスタンプを1つ押してもらえるのですが、それが10個になると会員宿ならどこでも一泊無料になるんです。
今はまだ3つなのでこれから集めるのが楽しみです
温泉と同じくらい好きなラーメン。今回は白河ラーメンの「やたべ」に行って来ました。
こっちも食べるのに夢中でラーメンの写真撮り忘れた汗
ここは早めに行くとスープを採るのに使用した鶏ガラを醤油等で味付けして無料で提供してくれる粋なサービスがあります!!
おかげでお腹一杯になりました。
通常の白河ラーメンより醤油の味が濃いめで自分の好みに合っていました