白内障
2013年09月14日
こんにちは、獣医師の遠藤です。
先日眼科のセミナーで、「白内障」について勉強してきました。
・白内障ってなんですか。
レンズの中のたんぱく質が変性する病気です。(たまごの白身が熱で白くなるのと一緒)
・高齢になるとなるの
若いときからなる子もいます。
また、糖尿病の子は急速に進行する糖尿病性白内障になりやすいです。
・放っておけば治りますか
治りません。唯一の治療方法は手術です(当院ではできませんので、紹介します)進行すると目はだいぶ見えづらくなります。
・気をつける点は
合併症として、ぶどう膜炎、緑内障、レンズ脱臼などがあります。
痛みがでることがあるので、目をまぶしそうに半目にしていたり、よくこすったりする場合はすぐに連れてきてください。また、白内障であると診断された場合は定期的に目のチェックをしていければ良いかと思います。
初めて「江の島」に行ってきました。結構お店があり観光楽しめました。
「しらすや」で初生しらすを堪能。絶品です~
初めて吉祥寺にも行ってきましたDASH!行列のできるピザ屋さん「GG」へ行き、出来立てのピザを堪能。
素材の味がとても良く、シンプルでめちゃくちゃ美味しかったです目是非一度行ってみてください