画像診断勉強会
2012年10月22日
こんにちは、Dr.スゴウです。
月曜の夜に画像診断の勉強会に参加してきました。
今回は肺のエコー検査についてでした。
エコー検査は臓器や液体貯留の状態を診るのによく使われますが、肺は超音波を通さない空気で満たされています。
なので、エコー検査では肺は表面しかみえず異常を診断するのは難しいですが…
異常があると肺に空気が入らないのでいつもよりも中までエコービームが通り見え方が変わってきます。
その見え方を正常と異常の二通りに分けて診断する新しい方法を研究中とのことでした。
自分は初めて知った方法で見えないものを診ようとする逆転の発想に感動しました。
専門医はやっぱりすごいなぁ~と思いました。
先日以前から行きたかったスカイツリーを見に行ってきました。
近くで見るとあまりの高さにビックリ!
みんなカメラを地面スレスレから上に向けて撮影する異様な風景が広がっていました。
平日に行ったのですが読みが甘く、なかなか混雑していたので展望台には上がらずにソラマチをブラブラして、すみだ水族館に行きました。
そして、浅草が近かったので浅草寺周辺をブラブラ足あと
浅草寺でおみくじを引いたら…凶でした。
かなりの大迫力!!
ガラスの透明度が高くとてもキレイでした。
この写真…遠藤先生のブログでみた気が。