セミナー参加報告

seminar

歯科セミナー

2023年01月19日

こんにちは、獣医師の森本です!

月に1回名古屋で行われる歯科セミナーに参加させていただきました✏️

今回は前回の続きで、根幹療法を学びました。

内容は歯の中の神経や血管がある歯髄と呼ばれる部分まで、ドリルなどの器具を使って穴を開ける処置を練習しました。

穴を開ける処置では、歯ごとに角度や位置などのコツがあり、それを実感するのに苦労しました💧

講師の先生もこの処置が根幹療法の中でも難所であるとおっしゃっていました。

今後は練習を重ねて物にしたいと思っています✨

名古屋の歯科セミナーも残り2回となり、今までの復習も兼ねて再度学んだことを見直していきたいと思います!!

整形外科セミナー

2023年01月16日

こんにちは!獣医師の市川です!

今回は整形外科セミナーとして、「レントゲン検査」をテーマに勉強しました。

触診での検査に次いで整形を学ぶ上で大事になってくる検査がレントゲン検査になります。

骨折や脱臼だけでなく関節の腫れや解剖学的な位置関係から靭帯の損傷まで評価することができます。

今回はその基礎としてどの向きで撮影をするのか、どういった変化に対して何を考えていく必要があるか学びました。

今後の診察にも早速活かしていきたいです!

リハビリセミナー

2023年01月13日

こんにちは。看護スタッフの田村です。

リハビリ専門外来でお越しいただいている小笠原先生のセミナーに参加ささていただきました。

今回はシニアケアについて動物病院で取り組める事についてでした。

 

[病院での取り組み]

①診察にて一般状態のチェックを行います。合わせて、栄養面の評価(肥満度チェックも含む)、血液検査、整形外科検査、神経検査、理学評価、日常生活での動作での支障はないか、生活環境の評価を行います。

②その中で何か疾患が見つかった場合や、基礎疾患がある子にはまず疾患への治療から行います。

③そして生活環境や食事栄養管理についてご相談させていただきながら理学療法の介入となります。

 

最初の検査の中で特に注目したい項目については、血液検査でのリンパ球数、ヘモグロビン値、炎症マーカー(CRP)、総コレステロール値、タンパク、アルブミンなど免疫に関わる項目や代謝や炎症の数値を表す項目が挙げられました。

 

理学的トレーニングとして、日常での動作と関連付けて(排泄の姿勢が上手くできなくなってきたなど)の筋力トレーニング、栄養面での適切な栄養量の計算、サプリメントでの補助などを行なっていきます。

 

今後診察時での適切なシニアリハビリ計画を行なっていけるよう企画していきたいと思います🐶

シニアケアについてお悩みのことがありましたらお気軽にご相談ください

また、月2回専門外来も行っていますのでご予約もお待ちしております🙇‍♀️