院内セミナー
2013年06月11日
こんにちは。看護師の田村です★
先日院内セミナーを行いました。ノミとダニについてです。
まずノミダニはなぜ駆除する必要があるのかというと、寄生によりわんちゃんねこちゃんに不快感やストレスを与えます。それだけではなく、多数寄生による貧血やノミによるアレルギー性の皮膚炎、ダニによる皮膚の細菌感染を引き起こす原因にもなります。その他にも感染症を発症する場合もあり、人間に移るものもあるので注意が必要です。
外出後など外から戻ったときは、ブラッシングをして皮膚のチェックをしましょう。ノミは体長が約2ミリと、かなり小さく見つけるのはなかなか大変です。しかし、普段何気なく身体を掻く仕草が見られるときはノミの寄生が原因になる場合もあります。もしダニがついているのを見つけても無理に取らないようにしましょう。炎症を起こしたり、跡になってしまいます。病院で取ることをおすすめします。
これからの時期、ノミダニがたくさん出るのでしっかり予防、駆除をしましょう。
先日、友人宅に行き飼っているネコちゃんに会ってきました。
じゃーん。
おっと、すごいアップでした。
気を取り直して、
ちゃぱちゃんですおっきいびっくり6とても人懐っこくよくスリスリしてくる子でした。
帰るころには遊び疲れたのかぐっすり寝ていましたほしかわいかったです。