画像診断セミナー
2021年11月24日
こんにちは、Dr.スゴウです。
先日画像診断のセミナーがありました。
今回は前回に続き肺の画像診断でした。特に猫の肺について詳しく学びました。
前回は犬の肺の異常について学び、肺炎、心臓病からの肺水腫など画像からある程度判断が可能なケースが多かったです。
今回は猫… 実は…猫の肺の異常は画像のみでは判断が難しいです。
猫はそれぞれの病気に対して特徴的な画像の所見がなく、様々な見え方があり、病気を確定するためには画像検査以外に血液検査、組織検査、治療に対する反応などの結果を踏まえて総合的に判断します。
詳しく言うと肺炎などの炎症、心臓病からの肺水腫、肺の腫瘍、肉芽腫の可能性を並行して考えて診断、治療を行っていきます。