こんにちは!看護スタッフの宮本です!
先日の接遇セミナーは、ミズノのクレドについて班に分かれて理解を深めていきました。
〜クレドとは、企業理念を果たす為の具体的な行動指針です〜
当院のクレドは、ホームページの右上三本線→スタッフ→理念とクレドというページから確認が出来ますのでよかったらご覧下さい!
私はクレドという言葉を入社してから初めて知りました。
今までクレドの活用の仕方としては、朝礼でクレドを読み上げ士気を上げたり、毎日1つクレドを選んで、1日の気をつけたいポイントにしたりしていました。
今回のセミナーによってクレドがもっと身近になり、オーナーさんや後輩指導にもっと活かせるなと思いました。
特に好きなクレドは、
⑤臨機応変に広い視野を持って最善のサービスを提供します。
飼い主様とペットが居心地の良いサービスを提供できるように柔軟に対応します。
効率良く病院が回せるように自ら進んで行動します。
医療なので、計画をしていても予定通りに行かない事も多々…。
しかし、そんな事は飼い主さまやペットの前では言えません。予定通りでなくなってしまっても、ミズノの医療をスタッフ全員で飼い主様、ペットに提供出来るように。と考えております。