接遇セミナー
2023年01月20日
こんにちは、獣医師のあさぬまです。
2023年を迎え、皆さんはどのようなスタートを切ったでしょうか?
毎年あっという間に過ぎてしまうので、今年こそは目標をもって頑張ろう!と思っていますが、
いつも気づくと年末になっています💦
今年は充実の一年にしたいと思います!
スタッフ一同、2023年は病院にかかわるすべての方に、幸せと安心を届けられるように
今月も接遇セミナーに参加しました。
実は昨年末から取り組んでいますが、今回のテーマは「業務の効率化」。
院内には多くの業務があります。
診察や薬剤作成、フード販売などの会計業務はもちろんですが、それ以外に
駐車場での問診や、院内の清掃、備品管理などほかの業種と同じように多くの業務があります。
多くのご意見、ご指摘をいただく診察、会計までの待ち時間を短縮し、少しでも皆様、動物たちの負担を減らすために、
丁寧かつ皆様に寄り添いながら、少しでも業務を効率化できるように、
院内で複数のチームに分かれて、各業務に関し案を出し、実行。それに対しフィードバックを行う方法を行っています。
備品管理、院内美化、予約管理などあまり皆様の目に触れない部分もあるかとは思いますが、
何かお気づきの点があればぜひお近くのスタッフにお声掛けいただければと思います。
皆様に関係のある部分として、看護師の問診内容の見直しを行いました。
たくさんの患者様がご来院される中で、
状態の悪い患者様をより早期に把握するため、
また待ち時間のご案内を早期にさせていただくために、看護師による問診内容を簡素化する形をとらせていただきました。
多くの患者様により早期にお声をかけさせていただくための対応ですので、ご容赦いただければと思います。
もちろん、何かご心配、ご不明な点がある場合はお気軽にお声掛けください。
また、動物の状態によっては、より詳細な問診を看護師あるいは獣医師から行う場合がありますので、ご理解いただければと思います。
今後もより良い病院に近づけるように尽力したいと思います😊