皮膚科セミナー
2023年03月04日
こんにちは!看護スタッフの宮本です♪
先日、皮膚科セミナーを受講させて頂きました☀️
皆さん冬は、涼しく、湿度が低く痒みが落ち着いているからと油断してませんか?!!皮膚が荒れがちな夏前に、スキンケアで健やかな皮膚の土台づくりや、痒みのコントロールをしていきましょう!
今回のセミナー内容は、[アトピー性皮膚炎]でした。
アトピー性皮膚炎とは、食べたり飲んだりして症状が出るアレルギー性皮膚炎とは異なり[敏感肌]の事です。特に汗や脂の出にくい冬場は落ち着いてくれます。
痒みが出てしまっている時は、悪化しない様に獣医師と相談をして、お薬でしっかり痒みや赤み、ベトベトを抑えていくこともスキンケアの1つだと思いました。
また、お薬を飲むタイミングも大切❗️です。
痒がる時間帯に、お薬の効果が出る時間が被る様に飲むとより症状を抑えられるかもしれません。
お家にペットカメラがある方で、わんちゃん達の様子をお伺いすると、意外と人のいない日中はぐっすり寝ていて、明け方、寝起きに痒がるわんちゃん達も少なくないようです。
いつ痒がるのか、また、獣医師に朝飲んでいた薬を、夜に飲んでいいか相談して頂くことも痒みを抑えるポイントになるかもしれません!

