CTセミナー
2020年10月30日
こんにちは🌞
獣医師の石井です🐶
先日、院内で行われたCTセミナーに参加しました!
今回は、脾臓、副腎、膵臓について勉強しました。
腫瘍があるときの見方や、区別の仕方などを教えていただいて、画像を読む練習をしました。
しっかり診断できるように、勉強していきたいと思います!
seminar
2020年10月30日
こんにちは🌞
獣医師の石井です🐶
先日、院内で行われたCTセミナーに参加しました!
今回は、脾臓、副腎、膵臓について勉強しました。
腫瘍があるときの見方や、区別の仕方などを教えていただいて、画像を読む練習をしました。
しっかり診断できるように、勉強していきたいと思います!
2020年10月29日
こんにちは、獣医師の大友です。
先日3回目のオンライン歯科セミナーに参加させて頂きました🦷
今回は歯周治療についてです!
スケーリングは歯の表面の歯石や歯垢を取り除く処置です。
これをすることで歯が綺麗になり、また汚れによる炎症が抑えられます。
削って磨くというだけでなく、どのくらい削るのか、などといった情報を獣医学的根拠に基づいて知ることが出来ました^_^
スケーリングをすると歯全体が綺麗になり、その後のハミガキもし易くなりますので、おすすめです✨
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください!
2020年10月24日
おはようございます。Dr.スゴウです。
先日の夜に内科セミナーがありました。今回のテーマは「下痢」です。
下痢の原因は様々で、難治性の場合は様々な薬が必要になる事も多いですが、半分近くの下痢は食事の変更で改善すると言われています。
おやつやトッピングが下痢の原因の事も多いのでそれらを控えるだけでも治ることがあります。
食事変更や投薬で改善しない場合は超音波検査、内視鏡検査が必要になることがありますので相談して下さい。
2020年10月22日
こんにちは、看護師の田村です!
月一回行っていただいている社労士の野崎さんのセミナーを受講しました。
今回は須郷先生、浅沼先生と共に参加し、病院をより働きやすい場にする為についてご指導いただきました。
まず必要なことは院内でのコミュニケーションです。院長先生から新人スタッフまでそれぞれの仕事に対する思いを理解し、相手を尊敬しながら仕事をするにはどうするかを考えました。
働き方改革の一環として、業務後の早期帰宅についても話し合いました。
スタッフ一人一人のモチベーションを上げるためにはどうすれば良いか?など課題はまだまだたくさんあります。
まずはすぐできることから始める、目標を立ててそれに向けて行動する、など仕事への取り組みについて見直していきたいと思います。
今後も🏥働きやすい病院づくり🐶🐱頑張りたいと思います!
2020年10月16日
こんにちは、獣医師のあさぬまです。
先日zoomでJAHAが主催する救急セミナーを受講しました!
今回のテーマは「高体温」
すこし、時期はずれますが、熱中症に対する初期治療を学んできました。
犬の熱中症は、人の熱中症と異なり、自覚症状で来院することがほとんどないため、
意識障害や全身への炎症、血栓症、多臓器不全のリスクが高い、いわゆる「熱射病(Heat Stroke)」の状態で来院されます。
そのため、素早い診断と、適切な治療を行い、より早期に集中治療をおこなってあげることが重要です。
今回は、熱中症の症例に対する初期治療と、考え方、
そして治りが悪い時のより積極的な方法を学んできました!
すべてを病院で行うことは難しいですが、活用できるところは積極的に採用していきたいと思います✨
もちろん、冷却までの時間が長ければ長いほど、治療は難しくなるので、
熱中症を自宅で疑った場合は、なるべく早い来院と、風を当ててあげるなど、冷却しながらの来院をお願いします!
2020年10月15日
こんにちは。看護師の田村です!
本日ブロックスさん主催のオンラインセミナーに参加させていただきました。
先月に続き第二回目の今回は、「逆境の時に輝く”大家族主義経営”」と言うテーマでした。
家族主義経営とは、部下を育成するにあたり弟や妹、子供と考えて家族のように接しながら育成していくことです。家庭でできないことは職場でもできないと言われ、理想の家族像を思い描きながらやっていくことでより働きやすい職場へとなっていきます。
その中で私が一番心に残ったことが、温情です。良かったことを些細なことでも本人に伝えて、お互いの信頼関係を築くと共にモチベーションを上げていきます。
部下の強みを育てることもリーダーの役割です。
些細なことでも褒めて伸ばすことを今後心がけて後輩育成ができるように、そして私自身も成長できるようにしていきたいと思います。
2020年10月15日
こんにちは、獣医師のあさぬまです。
気づけば10月です…。
診察の再診で「では、3か月後の再診で…。」とお話することもあるのですが、
なんと、2021年になってしまいます( ゚Д゚)
あっという間に今年が終わりそうです。
今年は、激動の一年でしたね。来年に向けてやり残したことが無いように、今のうちから考えていきたいです。
さて、先日接遇セミナーをスタッフ全員で受講しました。
今回は、院内を接遇講師が視察し、
良かった点、改善点などを指摘していただきました。
院内の掲示物や、気配りの点で評価していただきましたが、
一方で、気を付けているはずの掲示物の見落としや、バックヤードの導線の改善について指摘いただきました。
自分たちで気づけないところも、外から見ると一目瞭然であることはありますよね?
病院にいらっしゃる、飼い主様や動物たちが教えてくれる視点は、ミズノ動物クリニックにとって非常に大事です✨
もしお気づきの点があれば、遠慮なくお申し付けください!
すべてとはいかないかもしれないですが、院内で協議し、改善できるところは改善していきたいと思います。
2020年10月13日
こんにちは🌞
獣医師の石阪です!!
先日、院内で専門の先生による救急セミナーがありました。
今回のテーマは、【血液ガス 第二弾】です!
前回よりもより深い内容で、血液のpHやイオンの動きをみて、どのような疾患を疑い、どのように治療していくか、教えていただきました(^^)
命を繋ぐために、救急医療についてもっと知識を深めていきたいと思います✨
2020年10月09日
こんにちは!獣医師の森本です。
先日、整形外科のセミナーに参加させていただきました。
今回は、股関節疾患に対しての診断と治療がテーマでした。
股関節の病気は小型犬、大型犬、猫などの犬種・動物種を問わず発生し、種ごとに考える病気や診断時のポイントなどが違うことを学びました。
セミナー内にて参加者全員で手術の動画を見て疑問点を話し合うときには、様々な年代の先生方から色んな角度からの質問・疑問があり、質問の仕方も勉強となりました。
私も積極的に質問し、分からないことを一つでも無くしていきたいと思いました!
2020年10月07日
こんにちは、獣医師の森本です!
先日、臨床病理のセミナーに参加させていただきました。
今回は、猫ちゃんの貧血について検討する機会がありました。
専門医にかかれば少しの情報でも、貧血の様々な原因からより確かな診断に近いものを導き出せるのだなと思いました。
学んだことを活かし、限られた情報で最大限の成果を出したいと思います!