セミナー参加報告

seminar

皮膚科セミナー

2021年07月24日

こんばんは、看護師の中山です!

先日、皮膚科セミナーがありました。

〝皮膚疾患用ごはんの可能性〟をテーマに食物アレルギーについてのお話をして頂きました🌾

 

 

食物アレルギーの特徴は、

・季節性がない

・どの年齢でも発症する

・皮膚症状(脱毛、赤みなど)は左右対称に発生する

などが挙げられます!

 

 

食物アレルギーを疑う場合、除去食試験を行います。

除去食試験では今まで食べていたご飯やおやつに含まれる炭水化物、タンパク質を避けたご飯を選択して与えます🍙

 

 

傷ついた皮膚を回復する時間も含めて、2ヶ月〜3ヶ月は同じご飯で続ける必要があるそうです!

 

 

2ヶ月続けることで80%の子が痒みが減るという報告もあるそうなので、続けてあげることが大切です。

 

 

しかし除去食試験中は基本的におやつも中止しなければいけないのが続けにくいところです、、🥲

 

 

当院にも食物アレルギー用のフードサンプルがありますので、試したいなどあればお気軽にお声がけください!

 

おいしく食べるご飯で続けてあげたいですね

 

整形外科セミナー

2021年07月22日

こんにちは!

獣医師の石井です。

先日、VOAの整形外科セミナーを受講しました。

今回のテーマは、理学療法でした。

理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある動物に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線などの物理的手段を用いて行われる治療法です。

セミナーでは、理学療法には、どんな治療方法があるのか、具体的なやり方や治療計画の立て方などを教えていただきました。

整形や神経の病気では、筋肉量が落ちたりしてしまうため、

手術して終わりではなく、元通り動けるようになるためには理学療法も必要です。

当院ではリハビリにも積極的に取り組んでいますので、興味がある方はスタッフにお声がけくださいね!

循環器セミナー

2021年07月21日

こんばんは!獣医師の井上です。

先日循環器セミナーを受講しました。心臓に多い病気の一つである僧帽弁閉鎖不全症について学んできました。心臓の左心房から左心室に血液が流入する場所には血液の逆流を防ぐために弁がついています。これを僧帽弁と呼ぶのですが、この弁がなんらかの異常をきたしうまく閉まらなかったり、動かなかったりする病気を僧帽弁閉鎖不全症と呼びます。この病気の診断方法やエコーの当て方などについて講義をしていただきました🙋‍♂️

心臓の音が変だなって時や呼吸が苦しそうな時は、一度心臓の音を聞いてもらい、エコーを当てたりして心臓にこういった病気がないか診断してもらうのがいいかと思います。心臓の病気は見つけるのが早い分だけ心臓の負担を減らすことが可能なので、気になった点ありましたら、すぐに聞いていただけると幸いです😌

リハビリセミナー

2021年07月19日

こんにちは!看護師の田村です。

先日のリハビリ専門外来時に専門医の小笠原先生によるセミナーを受講させていただきました。

今回のテーマは膝蓋骨脱臼についてです。

膝の動きに関する筋肉として、大腿直筋・内側広筋・中間広筋・外側広筋の4種類がありまとめて大腿四頭筋と呼ばれています。これらは膝の伸展の為に働く筋肉です。反対に膝の屈曲のための筋肉は、大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋で、まとめてハムストリングと呼ばれています。

リハビリの際にはまずこれらの筋肉を触って痛みの評価をしていきます。

更に筋量を測るための実習も行いました。目安として大腿骨の端(骨盤)から膝までの長さの7割の長さの位置での測定を行います。解剖図では理解していても、実際に触るとスムーズに行うことが難しかったです。今後たくさん練習して身につけていきたいと思います。

 

JAHA新人ブートキャンプ 2日目

2021年07月19日

こんにちは!獣医師の市川です!

先日はJAHA新人ブートキャンプに参加してきました!

接遇力を高めるための本セミナーを通して、改めて言葉遣いや身だしなみ、また仕事への考え方一つで働き方や飼い主様への印象が大きく変わるなと感じました。

他の病院のスタッフの皆様も参加されての本セミナーであったので、意見交換ができて大変有意義でした。

今後も皆様にとって満足の診察ができるように知識や技量を身につけて真摯に頑張りたいです。

 

新人研修ブートキャンプオンライン2日目

2021年07月15日

こんにちは、獣医師の井上です。

先日、JAHA主催の新人研修オンラインセミナーを受講致しました。グループディスカッション等を行い、ほかのスタッフとの接し方、働き方、考え方やプレッシャーや大変なことへの対処の仕方などを話し合いました。他の病院を含めた方々から、いろいろな対処法等の意見交換を行い、良い病院作りの心の持ち方についてしっかりと学べました。

今回のセミナーで学んだことを生かし、病院全体の雰囲気を良くして、飼い主様に寄り添った優しい診療がスタッフ皆でできるように努めてまいりたいと思います。

JAHA新人研修ブートキャンプ第1回

2021年07月15日

こんにちは、看護師の松下です。

先日JAHA主催の新人研修にオンラインで参加しました。今回の目的は「仕事にやりがいと楽しみを感じることができるようになる」というものでした。

1回の参加人数が少なく、グループワークも行ったので発言する機会が多かったです。全国の動物病院で働く新人の方の意見が聞けてとても貴重な体験になりました。

新人研修ブートキャンプオンライン1日目

2021年07月14日

こんにちは、看護師の石井です。

先日JAHAの新人研修を受講しました。

前回のスタートダッシュセミナーで教わったことを実践出来ているか他の病院の方と発表し合いました。私は挨拶+αで何か続ける一言を言うことを意識して取り組みました。飼い主様、スタッフ間での会話を増やしコミュニケーションをしっかり取れるように今後も積極的に続けて行きたいと思います。

 

他院の方とディスカッションも行いました。初対面の方と会話を広げるとてもいい機会となりました。

今回のセミナーで学んだことを今後に活かしていきます。

新人研修ブートキャンプオンライン 1日目

2021年07月12日

こんにちは!看護師の野手です🐰

新人研修ブートキャンプオンラインに参加させて頂きました。
他院の新人スタッフとホスピタリティについてグループワークを行い、いろいろな人の意見を聞くことで、自分も実践してみたいと思いました💪
また、前回のスタートダッシュセミナーの復習として挨拶の仕方や、言葉遣い、所作などをもう一度練習しました。
これからも仕事をしていく上でまずは飼い主様と動物たちの事を一番に考え、ホスピタリティのある行動をできるようになりたいと思いました。

エキゾチックセミナー

2021年07月12日

皆さんおはこんにちは看護師の角川です🌸

先日zoomにてエキゾチック専門医の方にセミナーを行っていただきました♪

 

今回はハムスターの下痢🐹

ハムスターも下痢するの?と思われる方もいると思いますが、ウェットテールという言葉があるくらい症状としてはよくあることなんです

ウェットテールとはなんぞや?

ウェット=濡れた、テール=尻尾

言葉のままですが、水溶の便で濡れてしまった尻尾を俗に言い表します。

見たままですが、軟便でなく下痢ということがこの言葉だけでも分かりますし、酷い子だと尻尾が爛れて皮膚炎になってしまっている子もいます。

また、そんな状況になるまで酷いものだと食べた栄養も消化吸収されていないので全身の状況も悪くなっています。

人よりも明らかに小さいハムちゃん達

健康を守るのは人の手です

ただの便だけど、されど便です

命の指標にもなるのでハムスターちゃん達に関わらず、異変を感じたら病院へかかってください