接遇セミナー👩🏻💼
2020年11月14日
こんにちは!看護師の藤崎です!
毎月スタッフ全員で受講している、接遇セミナー。
今回は『ハラスメント』についての内容でした。
パワハラ・セクハラ・マタハラなど聞いた事がある方は多いと思います。
ハラスメントには約30種類、最近は約50種類あるのではと言われているそうです。
暴力はもちろん、いじめのような悪質なハラスメントは身体だけでなく心も壊していきます。
どんな時でも自分の発言ひとつで、相手に不快感を与えたり、周りからの信頼を簡単に失ってしまいます。
自分がしたことは、良い事も悪い事も必ず自分に返ってくるものです。
良い獣医料・看護を提供するには、まず病院のスタッフ同士の良い関係が大切だと考えています。
当たり前のことですが、改めて自分の発言に責任をもっていきたいと感じました。


